景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)の対策をしたい!
どんな対策をしたらいいのか、わからない。
今回はこんな疑問を解決します。
消費者庁は2023年3月28日、景品表示法の規制にステマを追加すると告示、そして2023年10月1日から「ステルスマーケティング」の取り締まりが開始します。
ステルスマーケティング(ステマ)とは、消費者に広告・宣伝と気付かれないように行われる広告・宣伝行為のことです。
アフィリエイト含め広告を扱う記事には対応が必要です。
ASPの「A8.net」では利用ユーザーに対応義務として通知が出ました。2023年10月1日より、「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」は、 一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがある不当な表示として、 景品表示法の規制対象となります(通称:ステマ規制)。
不当表示が確認された場合、事業者(広告主)が措置命令や懲役・罰金の対象となる場合がございます。 また、広告主様の判断によりメディア様との提携を解除させていただく場合がございます。上記規制はアフィリエイト広告を利用する場合も対象となり、 広告を掲載しているサイト・メディア内に、アフィリエイトプログラムを利用していることを 一般消費者が認識できるような表記が必要となります。
引用元:A8.net「2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関するお知らせ」
本記事では、人気のWordPressテーマ「AFFINGER6」で、景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関する対応のやり方を紹介します。
設定方法がわからなくて困っていた方は必見です!
\ AFFINGERのタグ管理マネージャーで収益UP /
目次
【AFFINGER6】「広告」表記への対応
AFFINGERでは、アフィリエイト含め広告を扱う記事には、簡単に「広告」と表示させる機能があり、AFFINGERが提供している機能を使えば、下記のイメージ例のように広告を掲載している各記事の上部に「広告」と表示されます。
AFFINGERではすでにサイト全体や記事ごとに1クリックで「広告」と表示できるようになっております。
引用元:AFFINGER6「2023年10月施行の景品表示法の指定告示(通称ステマ規制)に関する対応」
STEP1:AFFINGERの管理画面を開く
WordPressのサイドメニューから「AFFINGER管理」をクリックします。
手順2:「Google・広告 / AMP」をクリックする
「AFFINGER管理」をクリックすると、AFFINGERの管理画面が表示されるので、サイドメニューの「Google・広告 / AMP」をクリックします。
手順3:「広告」を一括で明記する(投稿・固定記事)にチェックを入れる
サイドメニューの「Google・広告 / AMP」をクリックすると「Google連携に関する設定」の画面が表示されるので、画面下部にある「広告」を一括で明記する(投稿・固定記事)」にチェックを入れて「Save」ボタンをクリックします。
サイトの記事を確認し、記事上部に「広告」と表示されていればOKです。
「広告」を一括で明記する(投稿・固定記事)にチェックを入れるだけで、サイト全体に反映されます。