
《アルセウス》でデッキを作りたい!

《グレンアルマ》の特性【ひおくり】を上手く使うにはどうすればいいの?
今回は《アルセウス》と《グレンアルマ》を組み合わせたデッキを紹介します。

目次
《アルセウス》/《グレンアルマ》デッキレシピ

デッキコード:U2y2UU-jvlu7R-Mp2Myy
| アルセウスVSTAR | ポケモン(V進化) | 3 |
| アルセウスV | ポケモン(たね) | 4 |
| グレンアルマex | ポケモン(1進化) | 1 |
| グレンアルマ | ポケモン(1進化) | 1 |
| カルボウ | ポケモン(たね) | 2 |
| マフォクシーV | ポケモン(たね) | 1 |
| ビーダル | ポケモン(1進化) | 2 |
| ビッパ | ポケモン(たね) | 2 |
| ミュウex | ポケモン(たね) | 1 |
| テツノカイナex | ポケモン(たね) | 1 |
| かがやくリザードン | ポケモン(たね) | 1 |
| ポケモンいれかえ | グッズ | 2 |
| ハイパーボール | グッズ | 4 |
| ネストボール | グッズ | 4 |
| キャプチャーアロマ | グッズ | 1 |
| すごいつりざお | グッズ | 1 |
| マキシマムベルト | ポケモンのどうぐ | 1 |
| こだわりベルト | ポケモンのどうぐ | 1 |
| ナンジャモ | サポート | 4 |
| 博士の研究 | サポート | 2 |
| ボスの指令 | サポート | 2 |
| マグマの滝壺 | スタジアム | 4 |
| ダブルターボエネルギー | 特殊エネルギー | 4 |
| ルミナスエネルギー | 特殊エネルギー | 2 |
| 基本炎エネルギー | 基本エネルギー | 8 |
《アルセウス》/《グレンアルマ》デッキレシピ解説・デッキの回し方
《アルセウス》/《グレンアルマ》デッキの基本的な回し方は次のとおりです。
- 《アルセウスVSTAR》のワザ【トリニティノヴァ】で「エネ加速」する
- 場に炎エネルギーが貯まる
- アタッカーをバトル場に出す
- 《グレンアルマ》の特性【ひおくり】でベンチポケモンの炎エネルギーをバトル場のポケモンにつけ替える
《アルセウスVSTAR》のワザ【トリニティノヴァ】で「エネ加速」する

《アルセウスVSTAR》のワザ【トリニティノヴァ】と、進化前の《アルセウスV》のワザ【トリニティチャージ】は、自分の山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分の「ポケモンV」に好きなようにつけることができます。
特に《アルセウスVSTAR》のワザ【トリニティノヴァ】は「エネ加速」するだけではなく、相手に200ダメージを与える優秀なワザです。

序盤は《アルセウスVSTAR》で場のポケモンVにエネルギーをつけていきましょう。
《グレンアルマ》の特性【ひおくり】で、場のエネルギーをつけ替える

《アルセウスVSTAR》のワザ【トリニティノヴァ】で、場のポケモンVにエネルギーがついたら、あとは《グレンアルマ》の特性【ひおくり】で、ベンチポケモンについている炎エネルギーをバトルポケモンにつけ替えていきます。
本デッキはさまざまなタイプのアタッカーを採用しているので、状況に応じてアタッカーを使い分けて戦います。
| ポケモン | 説明 |
|---|---|
| アルセウスVSTAR | ワザ【トリニティノヴァ】は相手に200ダメージを与える。《マキシマムベルト》をつければHP220の《パオジアンex》などのexポケモンを倒すことができる。 |
| グレンアルマex | 特性【グレンアーマー】で最大HPは実質340になる。ワザ【しゃくねつバズーカ】は、40 + 炎エネルギーの数×40の火力を誇る。 |
| マフォクシーV | ワザ【マジカルファイヤー】は、バトルポケモンに120ダメージ、さらにベンチポケモンにも120ダメージ与えることができる。ただしエネルギーを2個、ロストゾーンに置かなければいけない。 |
| ミュウex | ワザ【ゲノムハック】は、相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使うことができる。 |
| テツノカイナex | ワザ【ごっつあんプリファ】は、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとることができる。エネルギーが4個必要だが、雷エネルギーは《ルミナスエネルギー》、炎エネルギーは《グレンアルマ》の特性【ひおくり】で「エネ加速」できる。 |
| かがやくリザードン | ワザ【かえんばく】は、相手に250ダメージ与えることができる。 |

いろいろなアタッカーがいるのは相手にとって脅威です。
